バイオスの歴史
バイオスの歴史
バイオスの会社概要と1998年設立後の沿革についてご紹介いたします。パートナーシップ、ライセンスとその他 関連情報も合わせてご覧下さい。
日付 | 事項 | 詳細 |
1998年 | アウトソース事業再開 | 最初の大きな契約はモルガンスタンレー・ジャパン社とのもので、スタッフ数はすぐに30人に増加 |
2003年 | 大手金融機関から大きな契約を 取り付ける |
アウトソース事業にとって2つ目のメジャーな契約 |
2004年 | 特定派遣ライセンス | 特定派遣ライセンスを取得 |
パートナーシップ | Microsoft社とパートナーシップ成立 | |
2007年 | パートナーシップ | JOS社及びGownet社とパートナーシップ成立 |
2008年 | 人材紹介ライセンス | 人材紹介ライセンスを取得 |
パートナーシップ | CISCO社とパートナーシップ成立 | |
VMWare | VMWare認定 | |
事務所移転 | バイオスの事務所は中目黒に移転 | |
2009年 | 一般派遣ライセンス | 一般派遣ライセンス取得 |
2010年 | 事務所移転 | バイオスの事務所は南青山に移転 |
仮想化サービス | 仮想化サービス提供開始 | |
2010年8月 | 株式会社バイオス | バイオス事業部におけるIT関連の事業を株式会社バイオスへ譲渡する運びとなりました |
2011年1月 | 事務所移転 | バイオスの事務所は西麻布に移転 |
2012年2月 | 新バイオスHPリリース | グロバール市場向けにリニューアルされたバイオスウェブサイト公開 |
2013年7月 | 株式会社TMJによる子会社化 | ベネッセグループの株式会社TMJがバイオスの全株式を取得し、バイオスを完全子会社とする |
2014年4月 | 事務所移転 | バイオスの事務所は西新宿に移転 |
2014年11月 | 事務所開設 | 三田テクニカルセンター開設 |
2016年10月 | 代表取締役異動 | 土屋美奈がバイオスの新代表取締役社長に就任 |
2017年10月 | 株式会社セコムによるグループ会社化 | セコム株式会社が株式会社TMJ(BIOSの親会社)の全株式を取得し、 株式会社TMJを完全子会社とする |
2019年3月 | 事務所開設 | 大阪オフィス開設 |